雪の日の散歩
- 2019.01.14 Monday
- 10:55

大雪が降った朝。
ジムで体を動かした帰り道、
円山公園の新雪に包まれた樹々を見ながら歩こうかなと思いたち
散策することしました。
円山公園の木は桜やエゾ松など背が高いものが多く
風が吹いてその大木から雪が落ちる様子は
水しぶきのように見えることもあって好きなんです。

動画じゃないから分かりづらいのですが
太陽の光の中、粉雪のシャワーが
きらきら降ってくる様子は神々しく
ずっと見ていたいほど美しいのです。
澄んだ空気に心までも晴れやかに。

歩いていたら祭り屋台が見えてきました。
北海道神宮の参拝に来る人のために
夏まつりと同じく出店がたくさん出ていたのですが
緑の季節に見るよりも
白い雪が背景にあるとずっと映えて見えました。

ポテトフライ屋さん、甘酒屋さん、飴屋さん。
どのお店もカラフルで日本らしい
ちょいダサめなデザインがかわいらしくて。
私的に見て『Kwaii屋台No. 1』だったのは
このポップなクレープ屋さん。
昭和懐かしいおもちゃ「リカちゃんハウス」や
「こえだちゃん木のお家」
などを彷彿させるキュートな色づかい。
白い森にこんなかわいらしい屋台が!
と、ちょっと幻想的な光景でした。

屋台を見て歩いていたら北海道神宮の境内にたどり着いたので、
お参りしていこうかと足が向きました。
いまの私の願いと、
少し先の未来として決めている景色はただひとつ。
それは、息子が無事に志望校に合格すること。
4月の彼が晴れ晴れしい表情で入学式に出席している姿。

強い祈りの気持ちを込めて
息子の代わりにおみくじを引いてみたら…
大吉でした!!
「学問」→安心して勉学せよ
だそうです。よっしゃ!