一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2021.01.28 Thursday
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク









本は、新聞や雑誌の書評、または本好きな友だちの話から
気になったものをiPhoneにメモしておき、
書店でそれを探して中身を確かめて
買うかどうか決めることが多いのですが

時々、前情報なしに心に訴えてくる本があります。
今回はこの本がそうでした。

「ゆっくり十まで」 新井素子 (キノブックス)

シルバーの表紙にあぶく、魚、
お風呂に浸かるかわいい女の子。
ハードカバーだけど小さめのサイズ。

すべてが好みで、この本を持っていたい
という所有欲に駆られました。

新井素子のSF小説、
昔好きで少し読んでいたことがあったけれど、久しぶり。
昨年秋に出た新刊です。

恋の話や不思議な話がいくつか入った短編小説集で、
恋人と同棲している女の子が雪女だった前世を思い出す話や
擬人化された物の話など
ほんわか幸せな気持ちになるお話が並んでいます。

実際にはあり得ないようなファンタジーは
どこかで「いや、あり得る」と信じている自分がいて。

幽霊だって前世だって、
そんなもの無いと言ってしまえばそれまでで
存在すると思えばロマンが広がるわけで。





亡くなったおばあちゃんと孫娘が携帯電話で話す
「コンセント」というお話は
特にいいなぁーと思ってしまった。

誰しもがもうこの世にはいない大切な人と
また会って話したいと思うものです。

今の私は願わくば。

霊界に届くポストなんていうものがあれば、
父に手紙を書いて投函するのになぁ。

何かと手紙をよこすのが好きだった父のことだから
届いたらすぐに返事を書くに違いない。

太いモンブランの、青いインクの万年筆で眼鏡を外して
前のめりで字を書いている姿が
ありありと目に浮かんできます。








自分で作っておいて何ですが
ひゃあ かわいい!


昨年誕生した「ふわふわ猫のポーチ」を
新年からまたゆっくりじっくり作っておりました。





今回は黒、ベージュ、ライトグレーの子たちがおります。

オーダーいただいてお待たせしていた分と

雑貨店fèveさん分と
それぞれの場所へ新たに旅立っていきます。




これは製作中の光景なのですが
今回の分はポーチの中の生地に猫柄を使っています。

鼻や目の色、表情、タグや耳の生地もそれぞれ違う
スペシャルなネコたち。


雑貨店fèveさんでは実際にお手にとってご覧になれます。





リップにコンパクト、または薬や飴やチョコなど
お好きなものを詰めてお顔をまん丸にしてあげて欲しい…

ファスナーの部分にチャーム用の金具をつけてバッグにぶら下げたり、
こうしてカフェのテーブルに置いても
お茶を飲む時間がさらに楽しくなりそう!






もう一つふわふわシリーズをご紹介。

「クラッチバッグ BeBe」の
シャーベットオレンジ色バージョンを作りました。

このバッグ、以前こちらに載せた
フューシャーピンクのクラッチに続いて
うっとりするほど上質なフェイクファーを使用。

手のひらを置いたらそのまま手のシルエットが残るほど
滑らかでふわっふわ〜な手触りなんです。




中にはミントグリーンの発色が美しい
千鳥格子柄のコットン生地(made in USA)を仕込み、
おとぼけべアーズのタグを付けてみました。





出来立てを雑貨店fèveさんに持って行ったら、びっくり。

この日のナホ店長(左)と私、
ヒョウ柄の「おかぶりコーデ」でした!

ヒョウ柄チャームのリボンも黄色、
ナホ店長のセーターも黄色というハッピースタイルで
今が一番寒い札幌、
店内は一足早く春が来たように華やかでしたよ。


こちらのシャーベットオレンジのファーは
手元にほとんど生地がないため
たぶんもう同じものは作れません。

ご縁のある方のところに行けますように。











大雪が降った朝。

ジムで体を動かした帰り道、
円山公園の新雪に包まれた樹々を見ながら歩こうかなと思いたち
散策することしました。


円山公園の木は桜やエゾ松など背が高いものが多く
風が吹いてその大木から雪が落ちる様子は
水しぶきのように見えることもあって好きなんです。




動画じゃないから分かりづらいのですが
太陽の光の中、粉雪のシャワーが
きらきら降ってくる様子は神々しく
ずっと見ていたいほど美しいのです。

澄んだ空気に心までも晴れやかに。




歩いていたら祭り屋台が見えてきました。

北海道神宮の参拝に来る人のために
夏まつりと同じく出店がたくさん出ていたのですが
緑の季節に見るよりも
白い雪が背景にあるとずっと映えて見えました。




ポテトフライ屋さん、甘酒屋さん、飴屋さん。
どのお店もカラフルで日本らしい
ちょいダサめなデザインがかわいらしくて。

私的に見て『Kwaii屋台No. 1』だったのは
このポップなクレープ屋さん。

昭和懐かしいおもちゃ「リカちゃんハウス」や
「こえだちゃん木のお家」
などを彷彿させるキュートな色づかい。

白い森にこんなかわいらしい屋台が!
と、ちょっと幻想的な光景でした。





屋台を見て歩いていたら北海道神宮の境内にたどり着いたので、
お参りしていこうかと足が向きました。

いまの私の願いと、
少し先の未来として決めている景色はただひとつ。

それは、息子が無事に志望校に合格すること。
4月の彼が晴れ晴れしい表情で入学式に出席している姿。





強い祈りの気持ちを込めて
息子の代わりにおみくじを引いてみたら…
大吉でした!!

「学問」→安心して勉学せよ

だそうです。よっしゃ!









やったー!

雰囲気も味もすごーく好みのカフェに
南円山で出会いました、

普通のカフェのようにスイーツ類がたくさんあるわけではなく
「グラスケーキ2種類」と飲み物だけで勝負しているお店なので
気安くカフェとは呼べない男らしさを感じます。
その名も、café coucou 。


スペースはそれほど広くなく、
カウンター席と大テーブルひとつだけという小さなお店なのですが

古い椅子にはミナのDopの生地が張られ
(長年の使用により生地がはげてきても
下に更に違う色の生地が出てきてその変化も楽しめるという生地)

トイレの壁紙はウィリアムモリスのバード柄で
星や動物のオブジェや
生き生きとしたお花がいくつもさりげなく飾られていたりと
店の雰囲気がとにかく、まるで私の夢の小部屋。





そしてなによりも素晴らしいのが
毎月テーマを決めて提供される
グラスケーキの完成度の高さです。

2つあるメニューのうち私が選んだのは
タイトルからして決まりの
「PINK ! PINK ! PINK !」。

メレンゲ、ソース、ゼリー、クリーム
すべてに色の深さが違うピンクが使われたケーキ。

スイートな見た目に反して甘さは極限まで抑えられているので
(何なら甘さは入ってない?くらいの)
香りや食感が楽しめ、優しく繊細な味に
幸せ気分いっぱいで目を瞑ってしまうほど。


カウンターの中でこの素晴らしいケーキを作っているのは
たぶんオーナーでもあるお若い女性です。

オーダーが入ると黙々と作業をし
私の熱視線にも決して目を合わせない、
かなりシャイな方。

しかしお客が帰るとなると
カウンターからサッと出てきて
出口で深々と頭を下げ見送る様子は
クラブのママか寿司屋の大将のよう。


カフェで出口まで丁寧に見送りに来てくれるお店は
私の知る限り神保町の喫茶店さぼうるのマスターくらいだ…。


子リスのようにかわいらしい女性なのに
自分のお店と客に対する内に秘めたる思いは
かなり熱い人なんだと
グラスケーキをひとくち食べただけで伝わってきました。

こんな風に仕事にでも何にでも
一生懸命な人が好きだ〜!


そう。ここはカフェではなく、BARのようなお店なんだ。

ひとりで甘いお酒が飲みたくなったら
寡黙なマスターが自分だけのために
一杯のカクテルを作ってくれる。
そんな由緒正しいBARのようなお店なんだわ!

清々しい感動と熱い妄想に包まれながら
彼女の作業の手を止めさせたくなかった私は、
オーダーがひと段落ついた様子を見計らってから
席を立ったのでした。










新雪と春の七草。

ここ数年、朝ごはんに七草を食べる日は快晴が多く
ことしも澄んだ冷たい空気と青空が気持ちの良い朝でした。


ニセコあたりでフワフワの雪の上で
思いっきりスキーしたいなぁという誘惑にかられるけど、
遠出は春まで我慢。

今日も受験生の健康管理のため鍋を振って
定食屋の女将と化している私です。

本日のランチメニューは
〜生ラムジンギスカン定食〜 なめことワカメと豆腐、
七草(のあまり)を散らした赤だしの味噌汁つき。


早くてうまい、食べればパワーが漲る定食屋、
その名も「合格亭」。


今までいくら言っても勉強には真面目に取り組んでこなかったのに、
志望校を自分で決めたとたん
アイドリングも無しにいきなりのトップギアで
猛烈に勉強しはじめた息子。

よく先輩ママたちから
「スイッチ入った男の子の追い上げは凄いよ〜」
と聞かされていたのですが、
彼はまさにそのタイプでした。

果たして間に合うのか。

いや、何とか間に合わせてくれ。






新年の運気を占うガレット デ ロア。
いつも用意するのを忘れてしまうのですが、
ことしはちゃんと予約しておきました。

フランスから来たお洒落な亀のフェーブつき。


占いといえば
朝のテレビの占いコーナーを見ていたときに

「今年一番恋愛運がいいのは4月生まれさん!
運命の出会いがあるかも。」
とやっていたので

「わぁ〜 一番が4月生まれだって!
高校に入ったらすぐ彼女出来るかもしれないよ!」って
半笑いで息子に言ったら


「はー?4月生まれ、何百万人いると思ってんの。」
と実に冷たい反応が返ってきました…。











急にひとり暮らしをすることになった母。

もともと静けさを愛するマイペースな母ではあるけれど、
さすがに冬の寒さと夜の独りぼっちは
身に堪えるだろう。

なので少しでも寂しさを紛すことができるようにと
妹と姪と私とで代わる代わる
母を囲んで集うようにしています。

今年は(も)大掃除などはろくにしないし
喪中ということでおせちも放棄したので、
年の瀬に女ばかりでカフェタイムを楽しんできました。


まじめに年末年始の主婦仕事をこなしている人も多いであろう世の中、
カフェで甘いものたべてゆっくりしているのって
何だか背徳的な気分。





おせちは作らなかったけどお雑煮は作ったし
正月に色々使えて便利なチャーシューも仕込みました。

うちには受験生がいるし
スタミナを切らさないためにも冬休み中の3食は大事。

まぁ、ご飯作りくらいしか
私にはもう応援の方法が見つからないので
毎日バラエティに富んだ献立を考えるようにしています。


部活用のドカ弁を作るようになってから
薄々気づいてはいたのですが、
私、けっこうちまちまとお弁当を作ったり
食事の用意をするのが好きなのかもしれません。
おしゃれではない肉メインの
男子向きのメニューになるけれど。

「60歳くらいになったら一緒に
安くてうまい定食屋でもやろうかー?」
なんて以前バスケ部の母たちと話してたことがあったんだけど、
そんな未来も楽しいかもしれない。





大晦日は自宅ですき焼きやお刺身の年越し料理を食べて
お蕎麦まで済ませてから近所の妹宅まで移動。

先に忘年会をしていた母を囲んで二次会をしました。

高校生になった姪のふーちゃんは
中学までやっていた吹奏楽ではなくダンス部に転向し
毎日学校がたのしそう。

この日もiPhone片手にテレビ観ながら
ゲラゲラ笑っていました。

息子と違って人間らしい会話ができるので
姪との時間は私にとっての安らぎ。






かわいらしい雑貨でいっぱいのふーちゃんの部屋には
嘘ミのオバケちゃんと、母の作ったハム太郎のビーズ飾りが。


このハム太郎、遺影みたいでちょっと可笑しいんだけど〜!








2ヶ月もブログを書くことを放置してしまった理由を
知っている方もいらっしゃるとは思いますが
しばらく書く気になれない出来事がありました。






公園のポプラが黄金色に輝く美しいある秋の日
突然の心筋梗塞に見舞われて、父がこの世を去りました。

私はさようならも ありがとうも言えぬまま
お別れしなければなりませんでした。

春に癌が見つかり 夏に10時間にも及ぶ手術をし
退院後の経過は良好で、毎日ゆっくり散歩などしながら
穏やかに過ごしてはいたのですが

短期間に大量の薬を飲んでいたことや大手術が
70を超えた父の身体に
相当な負担をかけていたのかもしれません。

いつか親が先に亡くなるのは分かっていても
あまりにも急過ぎて信じられませんでした。

発見がもう少し早かったら助かったのではないか
いや、でも逆にこんな亡くなり方は
せっかちなお父さんらしくて幸せだったかもね…など
母や妹と何度も同じ話をしては振り返る2ヶ月でした。





どんなに悲しいことがあろうが
それでも食欲はあり日常生活は続いてゆくもので

たくさんの方から温かい励ましの言葉やお心遣いをいただきながら
たくましく生きています。

父の葬儀やその後の事務手続きなどを
妹と協力しながらこなしつつ、
中3の息子の志望校を決める大事な期末テストや
先生との面談も重なったのですが

息子はしっかりと自分の進路を考え
しかも実力よりも更に上を目指した高校へのチャレンジを決めました。

バスケや仲間との遊びなど好きなことしかせず
ケガや反抗期に翻弄され続けた中学校生活だったけど、
最後は大きな成長を見せてくれたことが本当に嬉しく
逆転勝ちの爽快さすら感じさせてくれました。





ところで、この小さなピンク色の絵本。

すてきな絵本だなぁと思いながら
買わずにいたら絶版になってしまっていた
M・B・ゴフスタインの「おばあちゃんのはこぶね」です。
最近復刊になったのを知り、さっそく購入しました。


かわいらしい真四角のこの絵本は
90歳を越すおばあちゃんが
子どもの頃に父親が作ってくれた大切な木のノアの箱舟とともに
自らの人生を振り返るという内容です。


ラストに
「よろこびとかなしみは虹のよう
それがわたしをあたためてくれるお日さまのように」

という一文があるのですが
とても悲しいことがあった今だからこそ
よけい心に染み入りました。






大きな喜びも悲しみも織り混ざってこその、彩り豊かな人生。

起こった出来事のひとつひとつの記憶がいつか丸みを帯びて
虹のように私の心をあたためてくれると信じて。
2019年も元気に過ごしていきたいと思います。

いつも読んでくださってありがとうございます。

ことしも、私と、嘘とミシンの活動を
どうぞよろしくお願い致します。

みなさまにとって素晴らしい一年になりますように。


1

PR

Calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< January 2019 >>

嘘とミシン商品取扱い店『 me chill 』

札幌市中央区南1西17 1-18 白樺ビル5階 502号室 011-676-4898 10時open~18時30分最終受付 日・祝 定休

『 雑貨店 fève』

札幌市白石区東札幌2条2丁目1-19 011-878-0330

嘘とミシンの作品通販サイト『minne』

http://minne.com/usotomishin

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

  • 有楽町、ミラーボールと細野さんの夜
    tomomi
  • 有楽町、ミラーボールと細野さんの夜
    Shinobu
  • 愛しの味噌ラーメン
    tomomi
  • 愛しの味噌ラーメン
    shinobu
  • 東京EATRIP
    tomomi
  • 東京EATRIP
    Shinobu
  • パーティータイム!
    嘘ミ
  • パーティータイム!
    Yoga plus style
  • 単純 熱血サマー その2
    tomomi
  • 単純 熱血サマー その2
    shinobu

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM